2014/06/30

3Dプリンターやレーザーカッターが使える MakerLabs に行ってきました

MakerLabs の受付


ダウンタウンイーストサイドの少し南に位置するマウント・プレザントは、新しいコンドミニアムの建設が進み、急速に開発されていっている一方、アーティストレジデンスやギャラリーなどがある面白いエリアです。

そのマウント・プレザントの中心、メインストリートとブロードウェイの交差点のすぐ近くに、MakerLabs という3Dプリンターやレーザーカッターなどのツールや、それらの使い方を学べるワークショップを提供しているスタジオがあります。

なかなか面白そうな場所で以前から気になっていたのですが、会員制なのでそう気軽に入ることができません。ちなみに会費は月額$100 だそう。

今回は、夫や夫の友達が開催しているクリエイティブコーディング(プログラミングでアートを作ること)のミートアップ Processing Vancouver Meetup が MakerLabs で開催されることになり、ミートアップ参加者は会員でなくとも MakerLabs に入ることが出来るというので、これは行くしかない!と張り切って行ってきました。

MakerLabs で使えるツールは、レーザーカッター、3Dプリンター、CNCルーター、3Dスキャナー、ビニールカッター、木工用具などなど。そして、とにかく広い!10,000 スクエアフィート、およそ 929 平方メートルもの作業スペースがあります。スペース全体の広さがわかるような写真がないのが残念ですが、本当に大きなスペースです。

MakerLabs で使えるツールのワークショップも開催されているので、ツールを使って何か作ってみたいけどやり方がわからない...という人でも安心して始められるのがいいですね。

この MakerLabs は今のところソフトオープン中だそうで、営業日が水曜日から日曜日までと限られています。
7月4日金曜日にグランドオープニングを迎え、それ以降は週7日営業になる予定とのことです。7月4日にはグランドオープニングを記念したパーティが開催されるほか、5日(土)、6日(日)とスタジオが無料開放されるようです。パーティも無料で入場できるようなので、興味のある方はぜひ訪れてみてください。パーティでは Moshimoshi も展示予定です!

パーティについて詳しくはこちらを参照してください。 http://www.makerlabs.ca/party/

MakerLabs
221 E 10th Avenue, Vancouver
hello@makerlabs.ca

MakerLabs 入ってすぐの作業スペース

3Dプリンター

レーザーカッター ワークショップ当日は誰かが作業中でした

2014/06/18

バンクーバーの日本人サッカーファンとして地元紙にインタビューされました。パブリックビューイングやってます!

W杯が始まり、毎日サッカー漬けの生活を送っています。
カナダでは、公共放送局 CBC (日本で言うところの NHK)のウェブサイトで試合の生中継を無料で観ることができるので、テレビがなくてもばっちりW杯を楽しめます。

先日、バンクーバーの地元紙に、日本人のサッカーファンとしてインタビューを受けまして、本日オンラインでインタビュー記事が公開されました

日本のサッカーファンはどんな感じか?日本のW杯でのベストゴールは?好きな選手は?といった質問に答えています。インタビューは電話だったのですが、ちょっと緊張して、鈴木選手のゴールについて長く話しすぎてしまいました。

インタビュー記事の中でも触れられていますが、日本の食料品などを取り扱っているコンビニ屋さんと、バンクーバーの日本語メディア LifeVancouver さんに協力していただき、バンクーバーで日本戦のパブリックビューイングを企画・開催しています。

第一戦のコートジボワール戦は土曜日だったということもあり、400人ほどのサポーターが集まって、みんなで日本を応援しました。
次の試合は明日 木曜日午後3時キックオフです。
前回に引き続き、みんなで日本代表を応援したいと思います。

2014/06/16

International Yarn Bombing Day 2014

Yarn bombing、ヤーンボミング という言葉を知っていますか?
bomb (爆弾)という言葉が入っているので、ちょっと物騒に聞こえるかもしれませんが、ヤーンボミングとは、編み物を使ったストリートアートのことで、グラフィティニッティングとも言われるそうです。

2011年に、カナダの編み物アーティストJoann Matvichuk さんによって International Yarn Bombing Day というヤーンボミングの日が設定されました。この日はみんなでヤーンボミングしよう!という日です。
今年は6月7日(土)が International Yarn Bombing Day で、バンクーバーで Yarn Bombing に参加される方々からお誘いを受けて見学に行ってきました。

Davie と Bute の交差点近くにあるレインボーカラーのピクニックテーブルで皆で編み物をして、できたものを周辺に飾っていこうという予定でした、が...

なんと行ってみると ピクニックテーブルがペンキ塗り立てでした!



その辺でテーブルを動かしていた係の人に聞いてみて、だいぶ乾いてきているので、座ってしまうことにしました。



ちょうどお昼時だったので、みんなで昼ご飯を食べながら...私は近くのケバブ屋さんで買ったラップサンドを食べましたが、みなさんは新しくオープンしたMaumi Sushi というお寿司屋さんで天丼と唐揚げをテイクアウトしていました。唐揚げを一つ頂いたんですが、サクサクでとても美味しかったです。

Maumi Sushi の 唐揚げ 美味しかったです


生まれて初めての編み物
私は編み物をやったことがなかったので、カメラを持っていって撮影だけしようと思っていたのですが、Hine Mizushima さんに道具をお借りし、簡単な編み方を教えてもらって、紐状のものを編みました。一点に集中できるので、やってみると結構楽しいんだなと思いました。私は結構、もくもくと集中して作業するのが好きなので(ランニングとか...)。

みなさんの作った作品はとってもかわいかったです。私も編み方を勉強して色々作れるようになりたい!そして編み物に LED を組み合わせて光らせたい!と思いました。

色んな色がミックスされたかわいい毛糸

ドロップのようなかわいい編み物オブジェ
きのこ

編み物をしている途中で用事があって抜けなければいけなかったので、飾るところまではいられませんでしたが、後日カメラを持って再び yarn bombing 会場を訪れてみました。


木につるされた編み物

きのこ

腹巻き状態

流木にきのこ

きのこのアップ


きのこのアップ

きのこのアップ

残念ながら流木のきのこたちは、きのこ狩りにあってしまったようで、数日後にはすっかりなくなってしまっていました。
来年はもっと色んなものを作って Yarn Bomb したいと思います。

2014/06/09

Vancouver Mini Maker Faire - もしもし

6/7、8 の2日間 PNE で開催された Vancouver Mini Maker Faire というイベントに、夫 chimanaco が制作に関わったインスタレーション「Moshimoshi」を見に行ってきました。


中心に雲の形をした白いオブジェがあり、その周りに6つの空き缶が設置され、空き缶と雲が紐状の LED で接続されています。

作品の名前 Moshimoshi はもちろん日本語の「もしもし」からきています。
出展応募用紙に作品名を記入する際にたまたま私が居合わせていて「もしもしにしたらー?」と言ってみたらそれがそのまま採用されました。

糸電話に発想を得た作品で、空き缶の中にはマイクが設置してあり、マイクに向かって話しかけると、音に反応して LED の色が変わります。糸の振動で音が伝わる糸電話のように、Moshimoshi では、光が空き缶から雲へと伝わっていく様子を見ることができます。



自分の声で光が変化するというインタラクティブな仕組みで、特に小さな子どもたちに人気がありました。空き缶はマイクスタンドに設置されているので、高さを自由に調節することができます。

Maker Faire とは、Make: という工作や DIY の雑誌を発行している Maker Media Inc が主催する DIY のイベントです。2006年にカリフォルニアで始まり、今では東京も含む世界の様々な都市で開催されています。
バンクーバーで行われたのは Mini Maker Faire という、Maker Faire のラインセンスを取得してインディペンデントに開催することができるイベントです。Maker Faire と Mini Maker Faire は、TED と TEDx のような関係でしょうか。

私が行ったのは2日目の会場が閉まる2時間ほど前だったこともあって、比較的空いていました。クラフト系よりもメディアアート系の出展者の方が多かったように思います。また、流行ものということで 3D プリンタの出展が多かったです。

当日の会場の様子など、写真をいくつか Flickr にアップしました。また、のちほど自分が気になった展示のレポートを更新したいと思います。